2011年を振り返ってみると、あっという間に過ぎ去った一年でした、と言いがちだが、色々ありました。年明け、茨城の実家へホストファミリーの16歳になる息子さんのライアンを一緒に連れて帰り、日本のお正月を一緒に体験しました。除夜の鐘を鳴らしに行ったり、おせち料理を一緒に食べたり、築地や雷門へ行ってみたり。改めて、私自身、日本のお正月はいいな~と実感した年明けでした。
兄家族とラーメン屋へ
除夜の鐘を鳴らしに、近くのお寺へ
おせち料理を皆で
浅草へ初詣
放射能が飛んでいようが、散歩に出たがる父と、電話で大喧嘩したことも。何故に、自分の身に危険だと分かっていて散歩に出るのか、無責任としか思えなかった私ですが、母が、「でもね、近所の子供達は皆それでも学校に通っているんだよ」と。日本政府に対しての、絶望感が日に日に増したけれど、遠くシアトルからできることと言えば、Amazonを通して、両親が手に入らない水や野菜を送ったりすることしかできず、無力を実感するばかり。
両親とスカイプを設置して、頻繁に顔を見ながら話せても、フラストレーションを隠せない私に、父が「もー80歳近いんだから、無理してアメリカなんか行って生活するよりも、ここで、好き勝手に散歩して、好きな物食べて、好きなときに温泉行って、好きなように老後を過ごせることが一番の幸せだよ」と。父はあまり多くを語らない人なので、これは彼の名言集に記録。
同時に、今年色々考えさせられたのが、仕事のバランス。Human Japanese(http://www.humanjapanese.com/)の第2段を出すにあたって、思ったより忙しくなってきたせいで、本業のインテリアデザインの会社とのバランスが難しくなってきたこと。インテリアデザイン専攻で大学を卒業したんだから、インテリアの仕事が減ってもいいのか~?という面と、でも、Human JapaneseのFacebookのページのアップデートや、Human Japanese Travelバージョンのライティングを続ければ2012年には、二つインカムソースが増えるわけで、という面とに挟まれて、心の中の、満足というバランスを取れる状態を見つけるのに、時間がかかりました。
よく、「自宅で仕事をしてるの?楽でいいね~。羨ましいわ。」と、言われることが多々あるけれど、「想像するほど楽なもんではな~い」と言いたくなることも(言いませんが)。確かに、好きな時に起きて、好きな時にバケーションに出て、と、好き勝手できることは確か。が、しかし、朝遅く起きれば、真夜中まで仕事は続くし、好きな時にバケーションに出ても、旅先からユーザーサポートを毎朝しなきゃいけなかったり、同時に、バケーションに出てる間は、有給休暇があるわけでもないのでね。
でもね、頑張って今テーブルの上に乗っている問題を解決しようとすれば、何事も上手い方向に向かうんだな~と実感。ここ1年、周りの人に色々言われても、黙々と色んな工夫をして時間のバランスを見計らっていった結果、Human Japaneseの第二段の発行まで、あと一歩というところまで来ました。同時に、Human Japanese Travelバージョンのテキストも、3分の2は書き上げたので、これも2012年末か2013年上半期までには、発行できるだろうという現状。同時に、インテリアは?というと、これも、Human Japaneseときっぱり時間を分けて、時間があいている時に、知り合いの人達が色んなお客さんを紹介してくれて、ボチボチ、色んなお客さんがついてきて、2012年中旬には、自分のビジネスを立ち上げてもいいかな~と考えられるようになってきました。同時に絵を描きながら、趣味で、Onlineで売り出したけれど、これは、あくまでも「趣味」なので、売れたらラッキー程度。
心の中の「自分の幸せ度」バランスを保つのが、課題だった2011年でしたが、後半上手く行ってる感じで(笑)。旦那と一緒に、週に3度ジムに通うようになりました。やっぱり、心の健康は、体の健康と深いつがなりがあると思う。食べ物も、オーガニックにこだわり、野菜を沢山食べれるような食事を心がけたり、家でパンを焼いたりと心がけるようになりました。
今、読んでいる本は、The Happiness Project(http://www.happiness-project.com/)、日本語の本も出ています。あるStudyによると、遺伝子によって、10~40%の幸せ度は、すでに決まっていて、それ以上の幸せは、個人個人の、環境や年齢、仕事内容や経験する内容によって、変わってくるらしいんだけど、じゃ~その遺伝子に決められてる幸せ度よりも、幸せになるには、何をしたらいいのか?面白い実験になりそうなので、2012年、私もこのThe Happiness Projectを読み続けて、私の幸せ度をブーストアップできるよう、色々実験してみたいと思います。
先日、興味深い記事を読んだ。宝くじが当たった人と、車の事故で下半身不随になってしまった人の幸せ度を比べた記事。宝くじに当たった瞬間は、幸せ度がすごーく上がったけれど、何ヶ月か経つと、元の自分の幸せ度に戻ってしまったAさん。車の事故で下半身不随になった当時は、すごく不幸な気分と苛立ちにドーンと落ちたBさんだけれど、何ヶ月かのリハビリの後、車椅子で、色んな行動範囲を広げていって自分の可能性を見出そうとしたBさんの幸せ度は、元の自分の幸せ度に戻った後も、どんどん新たな可能性を見つけていき、幸せ度が上がっていったBさん。
2012年、新たな可能性とチャレンジ豊富な、幸せな年になるよう頑張りたいですね。
No comments:
Post a Comment